学歴ロンダリングのメリット

本を出版すると、よくも悪くも反響が凄いですね。
私の本が今度、雑誌AERA「大学の実力」に特集されることが決まりました。
AERA取材に関しては、友人である「就活のバカヤロー」著者の石渡嶺司さんの紹介によって実現しました。


学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)

学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)


では、今日本社会で物議を醸している「学歴ロンダリング」のメリットについて簡単に述べたいと思います。


その1:学歴コンプレックスがなくなる
少なくとも私は筑波大学から東京大学大学院へ「学歴ロンダリング」をしたことよって、心の奥底に渦巻いていた学歴コンプレックスが消滅しました。理由を聞かれても困るのですが、おそらくNO.1の大学の学生になったからだと思います。


本書でもうるさいくらい言いましたが、「学歴コンプレックス」を解消する手っ取り早い方法の一つとして、理工系の学生を中心として学歴ロンダリングは本当にお勧めです。


どんなちっぽけな事実であったとしても過去の成功体験はあなたの人生を+(プラス)に突き動かします。学歴があることで他人からバカにされることも、他人の学歴をイチイチ気にすることもなくなるのです。


何か失敗したとき、何かいやなことがあったとき、ちょっと苦しいなと思ったとき、「俺はこう見えても東京大学の大学院生なんだ!」と自分を鼓舞することができるのです。これは一見バカバカしいことのように思えますが、人間の自尊心というものの大部分は過去の成功や成果によって支えられているところが往々にしてあります。


筑波大学あたりの中途半端なランクの大学だと上の大学にコンプレックスを持つことが往々にしてあります。2ちゃんねる「学歴板」を見ると、上の大学(旧帝国大学)からも下の大学(マーチ駅弁大学)からも標的にされめちゃくちゃ叩かれています。

個人的に一番学歴に対して拘りをもっているのは大学群、MARCH(明治青山立教中央法政の頭文字)レベルの大学だと思います。一流大学でもないしかといって、馬鹿大学・三流大学であると開き直ることもできません。


なんだかんだいって学歴という社会的ステータスはあなたが死ぬまでつきまとうことになるので、コンプレックスを少しでも感じているのであれば、なるべく早めに対処することをお勧めします。


余談ですが、一般的に女性よりも男性のほうが他人に対して嫉妬深く、「学歴に拘る」ようです。言われてみれば、男の人生って常に競争ですよね。受験競争、就職試験、結婚・・・・。その人生の大きなイベントに学歴が少なからず関与していることは言うまでもありません。


yahoo知恵袋で「学歴コンプレックス」について調べてみたらおもしろいものを発見しました。


■学歴コンプレックスが強い彼氏■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311577388


男が自分よりも優れている同性に嫉妬することは、ある意味動物的本能なのかもしれませんね。回答にも書いてあるように、学歴コンプレックスを解消するためには、自分が満足する大学にいくしかないと私は思います。


理工系の学生の方で、学歴コンプレックスで悩んでいる方は、東京大学大学院や東京工業大学院などの世間一般で言われる一流大学の大学院を目指してみてはどうでしょうか?学部入試よりも、非常に少ない労力で合格可能ですし、そのリターンは計り知れないものがあります。


その2:一流・大手企業へ就職・転職できる可能性が高い


前提条件として、必要最低限の社会的マナー・協調性・コミュニケーション能力があれば、新卒採用において「東京大学大学院修了」という学歴は尋常じゃない程の効果を発揮します。


エントリシートは真面目に書けばほぼ通過しますし、なによりも「君をとりたい」という姿勢で面接をしてくれるのは嬉しいことです。ただ、注意しなければいけないのは、学歴の効果はあくまでもエントリーシート・一次面接までであって、二次面接以降は、本人の意欲や本質的な能力が問われるので要注意です。

東大生だからといって、学歴だけで採用するほど今の時代は甘くはありません。事実、東大内部生(学部から東大)であっても、コミュニケーション能力不足や企業研究不足のため、大手・一流企業全滅の末、意味もなく博士課程に進学したり、中小企業・ブラック企業2ちゃんねるブラック企業偏差値ランキングで有名な)にいくはめになった学生を少なからず知っています。


これは一慨には言えないことですが、学歴ロンダリングを実行した学生のほうが内部生よりも相対的に「行動力」・「コミュニケーション能力」に長けている印象があります。あまり公にしたくはないのことですが、入学前から「就職のために東大の大学院に進学した」と割り切る学生がいるほどです。
就職活動においてアクティブになることはいいこです。


東大内部生でコミュニケーション能力に問題がある学生と、他大学から東京大学大学院に進学した学生でコミュニケーション能力に卓越している学生、企業はどちらを採用するか?残念ながら、今の採用基準ではコミュニケーション能力が卓越している学生のほうが就職に有利になります。


率直に言うと、いくら東大だろうがハーバード大学だろうが、職場で最低限のコミュニケーションがとれない人材はいらないのです。よく考えてみてください、一人でするような仕事が世の中に存在するでしょうか?伝統工芸を作り出す一匹狼の職人でもあるまいし、世の中の99%の仕事は「人」と「人」の関わり合いによってによって成り立っているのです。

余談ですが、体育会特に集団競技(ラグビー・アメフト・野球などのオヤジ受けのいいスポーツ)の就職状況が素晴らしいという理由はこのようなところからきているのです。彼らの人間関係構築能力は本当に素晴らしい。たとえレベルの低い大学であっても、偏差値10程度は下駄をはかせてくれることでしょう。


受験勉強(英語長文読解、数学の難問を解く)のような一人でやるような仕事は残念ながら日本社会にはほとんど存在しません。「社会人不適合者」を選別するという意味において、平均3回にも及ぶ面接は企業の採用において重要な位置づけにあるのです。


外資系企業を狙っている方は、東大院卒の学歴はもはや必須条件といっても過言ではないでしょう。なかには、東大院生限定のセミナーがあるくらいですから。BCG(ボストンコンサルティングループ)の企業パンフレットは面白いですよね。どこもかしこも高学歴のオンパレード。慶應義塾大学医学部出身者が掲載されていて驚いた記憶があります。ゴールドマンサックス証券等の、外資金融を目指すのであれば、東京大学大学院という学歴は例え学部が違ったとしても「入口」の段階までは少なくとも有利に働くことでしょう。


P&Gなども超・高学歴好き企業ですよね。あそこのセミナーは自由応募なのですが、いざセミナー会場にいくと、旧帝大・早稲田慶應上智レベルばかり。なぜなんでしょうか?不思議なものです。外資系は倫理憲章なんてそもそも関係ありませんしね。


就職活動が佳境に入れば入る程、学歴の重要性を痛感するはずです。学歴がなければ、企業セミナーにすら参加できないばかりか、学歴フィルターによって面接すら受けられないのですから。


学歴フィルターについては、以前2ちゃんねる「就職板」で大和総研のフィルター問題が表面化しました。
Wikipediaに「学歴フィルター」の分水嶺となる大学が掲載されていました。
興味のある方は検索してみては?


学歴がなければ話にならないという企業は他にもたくさんあります。特に、メガバンク(赤・緑・青)・大手財閥(三菱・三井・住友)企業・インフラ(電力・JR)・素材メーカーなどはいまさらブログに書くこともないのですが、学歴好きで有名です。メガバンクに関しては、面白いエピソードがあります。グループ面接を通過して、一次面接にいったのですが、なんと「学歴」ごとにブースが四つに分かれていたのです。Aブースは東大や早慶ばかりでした。


先程述べた「学歴フィルター」ですが、事実「学歴フィルター」は本当に存在します。というか存在していました。東京大学大学院で企業説明会にエントリーすれば、「満席」で出席できませんという事態はほとんど回避できます。というよりも、わざわざ企業説明会にでかけなくても、東京大学学内で頻繁に説明会が開催されています。電車賃が浮くのでラッキーですよね。時間もかかりますし。


東京学生進路資料室と呼ばれる、東大・一橋・東工大の学生を支援する就職情報会社があるのですが、ここは本当に凄い!この会場では、毎日のように超一流企業のセミナーが多く開催されています。東大の学生は、企業の個別セミナーやビックサイトのような巨大イベントに参加する必要はあまりないと思います。東京大学OBのリクルータの勧誘も魅力的ですね。学歴ロンダ生でも、基本的に差別はしません。なぜならば、ロンダだろうが内部進学だろうが、「東大採用枠」という枠組みで採用されますから。特に採用が多い会社ほどこの傾向は顕著です。


学歴ロンダしたくせに、東大のリクルータを使うのは気が引けるという方がいるかもしれません、そのような考えを持っている方はは学歴ロンダリングしないほうがいいでしょう。正規の東大の学生であることは事実なのだから、堂々と自分のプレゼンスをアピールすればいいのです。


就職とは人生において大学受験よりも重要なイベントです。新卒採用でどこの会社にいくかであなたの人生の8割が決まったも同然ですから。日本は一度レールかからはずれると軌道修正が難しい社会です。既卒になった瞬間、例え東京大学法学部という学歴があったとしても、無職同然の扱いにされます。新卒枠では二度と採用してもらえないからです。無論、中途・第二新卒も無理です。


そんな人生の一大イベントの際に、俺はロンダしているからOB訪問が恥ずかしいなどといっていられるでしょうか。社会人になれば、もっともっと恥ずかしい思いや失敗をすることになります。それ程社会で生きるということは大変なことなのです。

私は、東京大学のOBに直接OB訪問をしたことが何回もあります。OBの心中は正直分かりませんが、就職に対して熱い思いがあれば、たとえ学部が違ったとしてそんな些細なことを気にするわけがありません。


その3:世界最高峰の研究施設とスタッフ
いやぁ、ほんと東大は凄い大学です。なにもかもが一流です。日本で一番金がある大学だけあって、研究施設はまさに超S級です。入学するまで気付かなかったのですが、なんと大学病院が二つもあるんですよ。いったいこの大学はどんだけ金があることやら。無論、スタッフは日本最高峰の天才・秀才集団です。こんな素晴らしい環境のもと、研究がおこなえるなんて幸せです。拙著「学歴ロンダリング」にも書きましたが、研究室がGoogleのオフィスみたいな感じで凄かったですね。学内には、御殿下記念館というトレーニングジム&プールがあるのですが、東大院生になったらぜひ利用したい施設の一つでしょう。



東京大学図書館「東京大学卒業生カードと呼ばれるクレジットカードがあれば入館できる」


その4:とんでもない人脈ができる!
東大に入ってしまうと、灘卒・開成卒・筑駒卒の人がたくさんいます。無論、東大院生になればそのような方々と交流を深めることになります。それだけではありません行動力さえあれば、政界・学会・ビジネスの世界で活躍している方々と知り合いになれます。自分が動けば動くほど、東大人脈ネットワークが広がるのですからまさに、東京大学に進学してよかったと心の奥底から思える瞬間ではないでしょうか。卒業してからもこのネットワークは思う存分活かせます。


なお、東大内部生で学歴ロンダリングをしてきた学生を排除するような人はいませんでしたね。学歴目当て「のみ」で入ってきた学生であれば冷たい態度をとられる可能性はなきにしもあらずですが、真摯な態度かつ社交的に振舞っていればぜんぜん問題ありません。というよりも、中国・韓国の留学生、年齢不詳の院生が多いので、いちいち出身大学がどこだたのあーだのこだわっている人は皆無です(笑)東京大学大学院は、外部から大量に学生をとっているため、内部生をそこまで深刻に意識する必要はないでしょう。


うまい例えかどうかは分かりませんが、生まれてからずっと慶應付属の人が、大学から慶應に入ってきた人をどう思うか?という感覚でしょうか。そんなのいちいち気にしているわけがありません。学歴ロンダリングを実行する学生は、上にも書いた通り、一般的に「行動力」・「コミュニケーション能力」に優れているため、加速度的に人脈の輪が広がっていくことでしょう。


その5:社内学閥組織
東大への学歴ロンダリングであっても、基本的には東大閥に入ります。採用もそうです。ジャーナリスト溝上さんのコラムにもありましが、学歴ロンダリングを行った学生でもきちんと「東大枠」として採用されるようです。歴史のある東大生好きな大企業の一部は分かりませんが・・・・。入社後、東大院卒ということで、過剰に期待されてしまうことが往々にしてあるので、要注意です。くれぐれも化けの皮がはがれないように、必要最低限の社会人としての振る舞い及び成果は必要と言えるでしょう。

その6:人生が劇的に変わる!
正直、1〜5をまとめたようなもので申し訳ないのですが、本当に人生が劇的に変わりますね。本当に変わります!筑波大学時代は、学歴コンプレックスを感じていましたし、俺には一流大手企業なんて絶対に無理だって思っていました。これについては、共著者の新開や唯乃も同様の考えをもっていることでしょう。しかし、東京大学大学院に学歴ロンダリングしてからは、物事をポジティブに考えられるようになりました。毎日毎日が本当に幸せです。こんなことを言ったら笑われてしまうかもしれませんが、「東京大学の大学院を修了した」という事実がなんともいえない優越感や満足感をもたらすのです。


ブランドものの服を買ったり、高価な時計を身につけることでちょっとした優越感を得るのと似ているかもしれません。学歴は一生自分につきまといますし、ないよりは絶対にあったほうがいいにきまっています、だとしたら目の前にころがっているチャンスを逃すことほど愚かなことはありません。ちょっとした努力と戦略さえあれば、あなたも東京大学大学院生になれるのです。自分の人生を変えるためにも、ぜひ東京大学大学院への進学を考えてみてはどうでしょうか?



これが噂の東京大学卒業生カード。審査条件は、「東京大学卒業」もしくは「東京大学大学院修了」。東大を卒業したら絶対に手に入れたいアイテムの一つだ。


さてと、次回は以下のテーマでブログを書きたいと思います。


F・Eランク大学からの学歴ロンダリング
私の知り合いに、リアルにFランク大学から東京大学大学院に合格してしまった学生さんがいます。大学受験より大学院入試は簡単なわけですから、それほど驚くことでもありません。F・Eランク大学卒業で終わるくらいなら、一念発起して東大生になっちゃいましょう。少しばかりの戦略と努力さえあれば余裕です。東大に入れば、今までに体験したことのないような驚きの世界があなたを待っているはずです。


社会人からの学歴ロンダリング
社会人になってから、「大学院にいっておけばよかった!」と思っている方はたくさんいそうですね。キャリアのため?学歴コンプレックスのため?実は、社会人だからこそ学歴ロンダリングしたほうがよいことがたくさんあります。学歴ロンダリングを踏み台にして、今よりもっといい会社にステップアップする方法だってあります。最近の、東大は社会人を積極的にとろうとしています。社会人を優遇するために、社会人入試もありますしね。


文系学部からの学歴ロンダリング
文系から学歴ロンダリングをすると人生が終わる。よく2ちゃんねるなどでよく言われていますよね。研究科選択さえ間違わなければ意外と人生が開けたりするんですよね。これについても後々詳しく書きたいと思いいます。特に、東京大学大学院は文系の中でも特殊に見られているようで・・・・・。学部で就職に失敗したら、東大院にロンダして再挑戦!これもアリでしょう。就職四季報には絶対に書かれていない、裏情報を教えます。


神前的に思う、お勧めの東大文系院


ベスト1:工学系研究科 技術経営戦略学専攻


ここは本当に最強です。 三菱商事電通などの超一流企業に内定しまくりです。文系だけど、大学院に進学したいという学生はぜひお薦めです。


http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/


学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)

学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)


AERA「大学の実力」の本書が取り上げられました。



+ AERA誌より引用---------------------------------------

大学の実力【9】 難関大学で増える「ロンダリング」院生

大学院でかなえる「東大卒」の学歴

4年前の失敗を大学院入試で取り返す。そんな学生たちが増えている。東大、京大など主要国立大学院への進学者ランキングも初公開。

http://www.aera-net.jp/latest/

+ AERA誌より引用---------------------------------------


読者から感想のメールがたくさん寄せられました。


■神前さんが書かれた「学歴ロンダリング」拝見致しました。

大学院入試や博士課程の実態を書かれていてとても実用的な内容で、馬鹿な私にも大変わかりやすかったです。

もうダメかと思っていた私の人生にも希望が見えました。

私も現在の教育や格差社会など、たいへん問題に思っていますので、

私では力及ばずかもしれませんが、この学歴学会を支持していきます。


■「学歴ロンダリング」を読んで感銘を受け、mixiの他大学進学コンサルタントコミュを見つけ、そこからこちらに伺わせて頂きました。

自分は大学から東大に行っているのですが院から専攻を変えるつもりです。

なので他大学進学コミュにはそぐわないかも知れないのですが、自分のような大学内部で専攻を変えようとしている人間にとっても

、「学歴ロンダリング」や他大学進学コンサルタントコミュから得られるものも多く、誠に勝手ながら自分の進路の参考にさせて頂いております。


■最初、浪人を考えていましたが、貴方の著作「学歴ロンダリング」を読み、そのまま進学した後、四年プランでの院試験でリベンジを決め込みました「学歴ロンダリング」を読んだ感想としては正直、「ドラゴン桜と同じ匂いがする本だな‥‥」と思いましたが、自分の将来の見通しを大きく変える本でもありました他、為になる情報も多く、いまや自分にとっての大学院受験のバイブルになっています本音を言わせてもらいますと、あまり売れて欲しくない本です(笑)そして、前々からこの本の著者、神前悠太という人間に興味を持っていました今日、このブログを拝見させて貰いましたが、思った通りのチャレンジャーで、自分の力で進んで未来を開拓する方でした

(もっとも、そういう人でないと「学歴ロンダリング」のような本をお書きにはならないでしょうね笑)悠太さんの生き方に、自分は学歴ロンダリングを読んだ以上のことを学びました自分のプライドを賭けて、自分をふった大学の数段ランク上の大学にリベンジしてみせます!どうぞ、貴方も体を壊されぬよう御武運をお祈りしています長文すみませんでした。

学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)

学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness)



にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


★面白かったらクリックお願いします★

mixi】他大学院進学コンサルタント 会員限定のイベント特典あります!
会員大募集! 東京大学大学院合格者急増中です!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400

フォローお願いします。
http://twitter.com/KanzakiYuta